キャセイパシフィック航空 香港国際空港のラウンジがすごい!

キャッセイ 香港「ザ ピア」 ビジネスクラスラウンジ

最近新しくなった様子で使ってみた。

http://www.cathaypacific.com/cx/ja_JP/travel-information/flying-with-us/all-lounges/hong-kong-international-airport-lounges/the-pier.html#the-pier-introduction

今回は、トランジット時に3時間ほど滞在しました。

 

電源が引き出し式にある。

ディティールが気が利いていたら間違いない。

 

カジュアルダイニング

天井が綺麗。

ソファーが多い、ビジネススペース。

ティーラウンジ。

 

カジュアルダイニング2

バーカウンター

飲茶カウンター

ドライマティーニが美味しかったです。

きくらげと野菜の炒め物

上海蟹焼売と鶏肉のオイスターソース炒め

蟹味噌餃子、カスタードまん、肉まん

フォー

 

有名な担々麺

 

チョコケーキ、白玉団子、寿甘的な何か

 

たくさん食べて飲んだ後は一番奥のベッドで休めます。

(少し寒めなので上着があったほうが良いです。)

 

 

出発前には、シャワールームでスッキリ出来ます。

Aesopが嬉しい。

 

安い航空券だったのでトランジットなが〜と凹みながら思っていたのですが、

バーでお酒飲んで、メールの返信をして、食事デザートを食べて

ベッドで休んで、シャワーを浴びて3時間あっというまでした。

 

全くステマではないのですが、

香港経由のトランジット長めのキャッセイパシフィック航空は

安くてオススメだと感じました。

 

 

ママ友会でタイ料理を作った話

 

背景

1、妻のママ友会があり会場が我が家

2、バンコク出張があり、口が味を覚えている

3、結果のなかなか出ないデスクワーク+徹夜でイライラしていた

3要素が合わさり、ストレス解消にすぐに結果が出る料理が作りたくなり、

好都合のママ友会があると聞き、朝4時に作り始めた。

 

ママ向け料理

柿入り生春巻き

(コツ 通常の生春巻きに柿を細かくしたものをプラスするだけ)

バジル、小粒モッツアレラチーズ、小さめトマトのタイ風カプレーゼ

(コツ トマトを湯むきしポン酢と砂糖でマリネすると美味しくなる)

タイ風ソーセージ

(コツ パン粉抜きハンバーグのタネにバジルを混ぜてレンチン)

タイ風牛肉ステーキ

ガイトート

チムチュムスープ(レシピあり)

超絶美味しい Thailand鍋 / Traditional pot cooking in Isan region of Thailand

 

タイカレー

生レモングラスティー

 

お子様向け

ミートスパゲティー

(出汁と醤油を隠し味)

 

カレー

(牛乳を入れてマイルドに)

 

結果

1、ストレス解消になる

2、仕事の疲れは倍増

3、妻が少し優しくなる。

Steady Attack 2017

あけましておめでとうございます。

本日から少しづつ、

「日々の生活の気づき」

「社会に出ることができなかったデザイン」

「などなど」を公開していきます。

1つの記事で数十秒の暇つぶしになればと考えています。

よろしくお願い致します。

 

happy New Year.

Little by little from today,

“Awareness of daily life”

“Design that could not go into society”

“And etc.” will be made public.

I believe that it will be several ten seconds to kill time in one article.

Thank you.